##未分類(デフォルトカテゴリ)– category –
デフォルトカテゴリ
-
##未分類(デフォルトカテゴリ)
11月30日に行われた北千住Bar HONESTYさんとのコラボ持ち寄り&交換会について記事にしたいと思う!
ドリンカーズラウンジ・スピンオフ! 去る11月30日、北千住にあるBar HONESTYさんとのコラボ持ち寄り&交換会が開催されました。 Bar HONESTYのオーナーバーテンダーの田頭さんによる食事やチョコレートによるマリアージュの提供を含めた豪華な会となり... -
##未分類(デフォルトカテゴリ)
タリスカー 10年 45.8% マップラベル
現行ボトルの18年以上にも通ずる複雑な麦芽の甘みに古酒感とスパイスが加わり、渾然一体としてくる。見事。 TALISKER 10Y. 45.8% OB Map Label. 評価:★★★☆ CP:NR 価格:NR ボトル紹介 数世代前のタリスカーのオフィシャルスタンダード。 タリスカ... -
##未分類(デフォルトカテゴリ)
タリスカー 15年 57.3% ディアジオ・スペシャル・リリース2019
ディアジオらしいバランス感覚。蒸留所の個性も出ていて特別感もある。飲むべき。 TALISKER 15Y. 57.3% Special Release 2019 評価:★★★ Recommend! CP:☆☆☆☆ 価格:★☆ ボトル紹介 昨年の8年に続き、今年のタリスカーは15年 毎年年間限定で発売される「... -
##未分類(デフォルトカテゴリ)
第一回ドリンカーズラウンジを名古屋で開催しました。
The first gathering Drinkers Lounge at Bar Rubin's-vase in Nagoya, Japan. 評価:★★★★★ Recommend! CP:☆☆☆☆☆ 価格:☆ 名古屋で持ち寄り会を開催しました。 Twitterとfacebookで以前告知していた持ち寄り会「第一回ドリンカーズラウンジ」が、2019年... -
##未分類(デフォルトカテゴリ)
ゼロから始めるテイスティングノートと、誰でもできるリバースブラインドテイスティングのやり方(後編)
How to Reverse Blind Tasting (RBT) ? 前回は入門、今回は初級編 前回の記事では、RBTの手法をもとにテイスティングの語彙を増やしたり、香味表現の幅を広げたりする方法を超簡単に紹介しました。 前回の記事は↓ ゼロから始めるテイスティングノートと、... -
##未分類(デフォルトカテゴリ)
ゼロから始めるテイスティングノートと、誰でもできるリバースブラインドテイスティングのやり方(前編)
How to Reverse Blind Tasting (RBT) ? テイスティングノート、書きたくないですか? このブログを読んでいる方、テイスティングノート、書きたいと思ったことありませんか? ウイスキーを好きになって(ウイスキーに限りませんが)色々なボトルを飲み始め... -
##未分類(デフォルトカテゴリ)
ベンリアック 1996 – 2012、16年 48.0% SYMPOSION Limited Edition
経年変化でとても良くなった。麦芽の間から桃感がしっかり。もっと置くと更に良くなる予感。 BENRIACH 1996-2012, 16Y. 48.0%SYMPOSION Limited Edition cask type: bourbon hogshead cask #45752 292 bottles. 評価:★★★ Recommend! CP:NR 価格:NR ボ... -
##未分類(デフォルトカテゴリ)
スペイサイドリージョンモルト 1979 – 2018、38年 42.8% 宗方教授ラベル
まさに長熟スペイサイド。華やかさと複雑さ、渾然一体感のある香り、枯れ感のあるボディ。 SPEYSIDE REGION MALT 1979-2018, 38Y. 42.8%Prof. MUNAKATA by Yukinobu Hoshino 評価:★★★☆ Recommend! CP:☆☆ 価格:E ボトル紹介 山岡秀雄氏選定の長熟スペ... -
##未分類(デフォルトカテゴリ)
グレンダラン 1976 – 1997、20年 46% キングスバリー
樽選びと熟成期間が上手くマッチ。素朴な麦芽感。 GLENDULLAN 1976-1997, 20Y. 46% KINGSBURY'S 評価:★★★ CP:NR 価格:NR ボトル紹介 キングスバリーのオールドボトル。現行ラインナップでは「SILVER」に相当。 日本でだけボトルを販売するスコッ... -
##未分類(デフォルトカテゴリ)
(後編)この感動を伝えたい。ウイスキートーク福岡2019「鹿児島ウイスキー維新」の内容が、新時代の幕開けを感じさせるくらい素晴らし過ぎた。
先日開催され、遂に初参加が叶った「ウイスキートーク福岡2019」。 そこで行われた有料セミナー「鹿児島ウイスキー維新」の熱量に溢れた素晴らし過ぎる内容を、記憶の限り全てお伝えする記事の後編です。 前編では津貫、嘉之助のニューポット(熟成前の原... -
##未分類(デフォルトカテゴリ)
(前編)この感動を伝えたい。ウイスキートーク福岡2019「鹿児島ウイスキー維新」の内容が、新時代の幕開けを感じさせるくらい素晴らし過ぎた。
先日開催された「ウイスキートーク福岡2019」、今年は遂に初参加が叶いました! そこで行われた有料セミナー「鹿児島ウイスキー維新」の内容が熱量溢れる素晴らしすぎるものだったので、今回は覚えている全ての内容をお伝えしたいと思います。 かなりのボ... -
##未分類(デフォルトカテゴリ)
スプリングバンク 2009 – 2018, 9年 57.7% ローカルバーレイ
熟成年数と美味しさは必ずしも比例しない SPRINGBANK 2009-2018, 9Y. 57.7% Local Barley 評価:★★★ Recommend! CP:☆☆☆☆☆ 価格:★☆ 香り: しっかりとして甘い香り立ち。フルーツ、オイリーさのある濃密な麦芽、林檎、蜂蜜。 味わい: しっかりとした口...