再々テイスティング(飲み切り):グレンモーレンジ 1990-2016 グランドヴィンテージモルト ボンドハウスNo.1 43%

最後の最後で、まさかの南国感!!!!!うめぇ。ウイスキーのボトルを1本楽しみ尽くすという贅沢を堪能しました。

GLENMORANGIE 1990-2016 GRAND VINTAGE MALT BOND HOUSE NO.1 43%


評価:★ ★ ★ ★ ☆ Recomend!!

CP:☆ ☆ ☆

価格:E


香り:

香り立ちはしっかりとしていて(しっかりとしてきた)、複雑さが前面に出てくる。甘く、熟成感のある麦芽香が先行するが、同時に桃、オレンジ、トロピカルフルーツ。奥からカスタード、バニラ。雑味は一切ない。

味わい:

度数相当の優しい口当たり。熟成感と旨味のある麦芽感が前面に出てくる。フルーツ香は麦芽香を支え、渾然一体とした味わい。そこにほんのりと樽感の乗ったウッディネス、穏やかな苦味と収斂が添えられる。僅かなミネラル。

余韻:

味わいで前に出た麦芽感が落ち着くと、再び桃とトロピカルフルーツが樽由来の収斂を伴いながら現れ、優しく、長く持続する。


※ 何故だかグレンモーレンジ1990のトラフィックが突然上昇していたので、書き途中のままずっと放置されていた記事を急遽アップします。

調べたところこれを書いたのは今年の5月でした…。

その後、理由が判明(笑)

くりりんのウイスキー置き場」でリンクを貼ってくれたからみたい。ビックリしたよ。ありがとうございます。


激推しだったこのグレンモーレンジ。途中から香味がしぼんでしまい、美味しいんだけど何だか物足りない…となったのは過去の記事の通りです。

その後、瓶底から1-2cmくらいを残してしばらく放置してありました。


そんなある日、思い出したように抜栓してみたところ、うっとりするような素晴らしく芳醇な香りが、僕の鼻筋をくすぐり、そのまま捕らえて離さないみたいな感じになったんですね。

飲んでみるとまさかの桃感、そしてトロピカルフルーツ。渾然一体とした複雑さが現れ、至福へと誘われたのは何を隠そう私です。開けたてから飲み終わりまでの間にここまで幅広い香味変化があるとは思いませんでした。


このボトルは都合3回も記事になっていますが、その都度テイスティングノートが大きく変化しています。

新しくテイスィングノートを書く際には過去の記事を参考にしないようにしているのですが、こんなに変化の大きかったボトルは初めてです。

僕も人間なので、思い入れがあったり、他人の意見に影響を受けたりなどの心理的要因、その時々での自分の味覚の状態などの生物学的要因は少なからず存在するとは思っていますが。


ウイスキーの楽しみ方は色々ですが、今回のような変化を楽しむのは自宅でボトルを1本飲み切る特権かも知れません。

これは、このボトルに限らずどんなボトルにも言えることだと思います。


『ウイスキーは、ゆっくり飲むものなんだよ』という言葉の真の意味を理解した気持ちになりました。

あらためましてRecomendです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次