『ケミカルな』と言われる香味や、『紙っぽい』と言われる口当たりの、分かりやすい見本だと思う。
Littlemill 1990-2009 19Y. 51.5% Three Rivers “The Dance” series.
評価:★★★ Recommend!
CP:☆☆☆
価格:¥
香り:しっかりとした香り立ち。甘さと僅かな清涼感。甘さはアマレットリキュールやライチ酒のような、人工的な香料を思わせる。合わせてバナナも。他にはレモングラス、刈り取った草、根菜。麦芽香には溌剌とした熟成感があるが、奥から控えめに現れ、弱い。
味わい:しっかりとした口当たり。アルコールの刺激がやや強く感じられる。麦芽の甘みは香りよりはしっかりと感じられるが、ここでも香料のような甘さのほうが強い。紙を食んだような独特の収斂。
余韻:口当たりを引き継ぎ、アルコールの刺激がミントの清涼感へ変化する。オレンジの皮やオレンジオイルが感じられ、じんわりと長い余韻。
日本のインポーター兼ボトラーであるスリーリバースの人気シリーズ『ダンス』のリトルミル。確か同シリーズの第12弾だったと思います。
あらためて飲んでみましたが、このボトル美味しいだけでなく、ウイスキーの飲み手の間でよく言われる『ケミカルな』香りや『紙っぽい』口当たりを知る上で非常に有益なボトルだと思います。
このボトルの香味の大きな特徴は、アマレットリキュールやライチ酒を思わせる人工的で強い甘さと、口に含んだ後に感じられる紙を口に入れたような独特な収斂(水分を奪われる感じ)です。
また、刈り取った草のようないわゆるグラッシーな香りや、ミントやレモングラスを思わせる清涼感、僅かに根菜のようなニュアンスという、リトルミルを含めたローランド地域のシングルモルトにある程度見られる個性もしっかりと感じられます。
麦芽感はあるにせよ弱く、これも良くも悪くもリトルミルらしいと言えるでしょう。
このボトルは総じて美味しいリトルミルだと思います。ケミカルな香味要素が強く、それを個性として押し出している点に加え、麦芽香に未熟な点が見られないのも評価できるところだと思います。
ちなみに「ケミカルな」という表現についてですが、『フルーティーな甘さはあるけれどフルーツが直接想起されるよりそのフルーツの香りがする別の飲料や二次産物が想起される』場合に使っています。フルーツそのものではなく人工甘味料のような印象があるということです。私はそうした香味を『ケミカルな』という言葉で表現しますが、これは多くの飲み手も同じなのではないかと思っています。
「ケミカルな印象」というのは比較的新しい香味表現であり、一部コアな飲み手の間では現時点ではあまり好ましい意味では使われていません。ただ、こうした香味は誰にとっても分かりやすく、つまりとてもキャッチーなので、好きな人は意外と多い香味だと思います。かく言う私もそんなに嫌いではありません。個性的な香味でもあるため、今後はこの香味が好きな飲み手は増えていくのではないかとも思っています。
リトルミルは90年代蒸溜の原酒にそうしたケミカルなフルーツ香を感じるものが多いので、気に入ったのなら狙ってみるのも手かもしれません。
コメント