モートラック 1995 – 2018, 23年 46% 萌ボトル

個人的には価格ベースで絶賛に近い。加水の妙。見た目だけじゃなく中身を伴った美味しいボトル。

MORTLACH 1995-2018, 23Y. 46%, “萌(moe) bottle” 150 bottles.

bottled by Abbeyhill & Co. (Kingsbary) for TMC.

Illustrated by Masumi Sendo.


評価:★ ★ ★ Recommend!

CP:☆ ☆ ☆ ☆

価格:★ ★


香り:

しっかりとした香り立ち。強過ぎず心地よさのあるウッディネスと華やかなフルーツ香が主体。乾いた木材、アプリコット、バニラ、切ってしばらく置いた後のやや酸味を増した林檎、オレンジ、熟した洋梨。麦芽香は穏やかであまり主張しないが、奥から熟成感を伴ってゆっくりと上がってくる。

味わい:

度数相当で滑らかな口当たり。樽感は少し強くなるが加水で上手く均されている印象で、心地よい収斂が現れる。やや生木を噛んだようなニュアンス。やや酸味があり、プラム、アプリコット、僅かなオレンジオイルのオイリーさ。ボディはしっかりとしていて飲み応えがある。

余韻:

樽由来の収斂、乾いたウッディネスを引き継ぎ、甘さを残して終わる。余韻の長さは中程度。


目次

バックバーに置いておくのはちょっと恥ずかしい…がコンセプト

ひっそりと発売されましたが、ラベルは「えっち」、「あい」といった男女の姓を題材にした青年漫画を手掛けている仙道ますみ先生描き下ろし。どういう経緯のボトルなのか飲み手の間で話題の1995年蒸留のモートラック23年です。

経緯を述べるのであれば、このボトルはバー・レモンハートの古谷氏(株式会社ファミリー企画)と、個人主催のモルトクラブTanikawa Malt Club(TMC)主催の谷川氏プロデュースでリリースされた最初のボトルです。樽元の表記はアベイヒル、つまりキングスバリーです。シングルカスク加水46%であることを考えると現行の「シルバー」に相当するスペックになりますが、伺ったところボトリング本数は150本と少なめです。

「萌えラベル」と銘打ってリリースされましたが、どちらかというとエロではあるかも知れないが萌えではないかも知れないと、個人的には思っています(笑)


加水の妙と言えるような、絶妙に飲ませる仕上がり

ラベルにばかり目が行きがちですし、ラベルで買わせるボトルか?と思ってしまうかも知れませんが、十分過ぎるほど中身で勝負出来る美味しいボトルです。

「モートラックらしいし結構美味いと思うよ」というのは選定に関わった谷川氏の言葉ですが、結構どころじゃなく、とても美味しいです。

加水によって主張し過ぎない程度に抑えられた樽感、しかし甘酸っぱくプラムやアプリコットを思わせるフルーティーさと熟成年数相当の麦芽感はどちらもしっかりと残されており、ボディも保たれて飲み応えもあるのに何杯も飲めてしまう…こうなってくると文句が出てこないだけの十分過ぎる要素が揃っていることになると思いますがどうでしょうか?

仮にこのボトルがカスクストレングスだったとすれば、おそらく樽感が強く出過ぎてしまい、バランスが崩れていたのではないでしょうか。

その意味でまさに加水の妙と言える、原酒に対して最適解を示したと思わせるような仕上がりで、美味しいだけでなく個人的に非常に興味深かったです。


都内に限らず抜栓しているバーは結構ありますので、是非一度飲んでみてほしいです。

味わいにもトータルバランスにも優れたボトルで、ラベル代が乗っていたとしても20000円しない価格に抑えた部分も含め、何の問題もなくRecommend!です。

これは入手出来て良かったと思っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次